2015/11/16

東京チョコレートショー2015での「ウイスキー&ショコラ マリアージュ講座」開催

今年で第2回目のチョコレートイベント、「東京チョコレートショー」
11月26日(木)~29日(日)まで、原宿・表参道で開催されます。

その中で、「ウイスキー&ショコラのマリアージュ」セミナーを開催することになりました。




お申込み・お問合せはこちらの
「東京チョコレートショー」のページをご覧ください。


~以下、セミナーの概要です~ 
(※通常、弊社で実施している「アーテリジェントスクール」の内容より
コンパクトな講座となりますが、初心者の方でもマリアージュをお楽しみ頂ける
内容となっております。イベント内での講座のため、イベント入場チケットが
別に必要になりますので、何卒ご了承ください。)

<気軽に学ぶ、初心者のためのウイスキーとショコラのマリアージュセミナー開催概要>
●日時
11/28(土) 19:00〜20:15(定員20名)

●講師
ショコラコンシェルジュ®平田 早苗(株式会社ポットラックインターナショナル)

●受講料(教材費込)
3000円(銀行振込にて、お申し込み後5日以内にお支払下さい。)
※別途東京チョコレートショー入場券が必要になります。ご注意ください。

●内容
ウイスキーとショコラのテイスティング(各3種類を予定)、テキスト等教材代、ウイスキーのウェルカムドリンク、グラスのお土産付き

●注意事項
20歳以上。お酒を試飲しますので、お車でのお越しはご遠慮下さい。また、テイスティングをしますので、香水等にはご配慮いただきますようお願いいたします。

●会場
表参道ヒルズ 本館 B3F スペース オー ワークショップ特設エリア

●お申し込み
先着順にて受け付け。(応募多数の場合は、キャンセル待ち扱いとなります。)

2015/11/13

ドゥバイヨル/2015-2016 冬商品(クリスマス~バレンタイン)

「ドゥバイヨル」は、ベルギー・ブリュッセルにアトリエを構える
老舗のパティスリー、ショコラティエ。

チョコレートの本場・ベルギーの味わいを大切に、
日本でもそのおいしさが味わえるメゾンとして人気です。

味わいに加え、毎シーズンの新作が楽しみな理由はそのデザイン性。
ファッション界で世界を飛び回るデザイナー、レインヒルド ジーレンさんが
手掛けるデザインは、エレガントでありながらどこか遊び心があり
独特の世界観がありますね。

ショコラに描かれる絵や、それを包むパッケージ(箱)のデザインがとても素敵で、
特に女性へのプレゼントに喜ばれるブランドだと思います。

●2015年のクリスマス向けスペシャル アソルティ

「雪が降り積もるクリスマス ツリー」、「クリスマスのオーナメント」、
ドゥバイヨルのイニシャル「D」のイニシャルをモチーフにした
計3種類のデザイン。




クリスマスツリー(茶色いショコラ)はスペキュロス ビター。ベルギーらしいショコラ。

クリスマスのオーナメントをデザインしたピンクのショコラは、
ヘーゼルナッツのプラリネ入りミルクチョコ。

「D」のイニシャルをモチーフにしたデザインのショコラは、
ジンジャー ビター。想像していたより生姜味がピリリと辛く、
ビターチョコと相まって刺激的な大人の味わい。

この3種に、定番の2種類を加えて計5種類のショコラが、
下記のパッケージに。
インスパイアされたのは18世紀のヨーロッパの宮殿。
美しい庭園がデザインされています。




●2016年のバレンタイン向け

こちらのパッケージは、ドゥバイヨル初というラウンド型。

18世紀にナポリ王国によって建てられたガゼルタ宮殿に
インスパイアされたコレクション。
ピンクとグリーンの2色の箱は、「魅惑の迷路」をデザインした
美しいフタに白いリボンが施されています。
































上から4個入り、6個入り、9個入りの展開。




















中に入っているショコラは、
ヘーゼルナッツのプラリネやアーモンドのプラリネ、
キャラメル サレのミルクチョコ、エスプレッソのガナッシュ・・・など
バラエティに富んだショコラの組合せ。

9個入りのボックスにだけ、赤いハートのショコラが入っています。


食べ終わった後の箱も、重ねてとって置いておきたい感じですね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

クリスマスの「ショコラ アソルティ デリカ」は11月12日~12月25日の発売、
バレンタイン向けのボックスは年明け、バレンタイン前の発売です。




2015/09/25

スイーツ記事の連載/月刊「コンビニ」10月号

コンビニ業界の専門誌、「月刊 コンビニ」10月号が9/24に発売。

この中でスイーツのトレンド等について解説する
「スイーツ日記」の連載を担当させて頂いています。

■月刊コンビニ10月号
http://shogyokai.co.jp/conv/shosai/index.php


今月号は、東陽町にあるパティスリー「エクラデジュール」の
「マカヨン」という商品について執筆。

見た目がクレヨンのようなユニークな商品で、
もちろん可愛いだけではなく味もおいしい。


マカロンの進化がまだまだ続きます!


業界専門誌なので、なかなか近所の書店にないかもしれませんが、
もし機会がありましたらご覧ください。





2015/09/18

チョコレート・ココア国際栄養シンポジウム

本日は、日本チョコレート・ココア協会主催の
「第20回チョコレート・ココア国際栄養シンポジウム」へ。


第20回という節目の開催に当たり、
実行委員長の木村 修一先生(東北大学名誉教授)から
将来の研究に期待する領域について提言がありました。

その中で、高齢者の認知症の抑制に関するチョコレートの影響について
広範な調査研究をしてはどうか、というものは
特にこれからの社会に役立つ研究として
大いに期待されるのではないかと感じました。


結論が得られるまで、長期間また広範に渡り
研究を続けていくのは本当に大変なことだと思う。
でも、チョコレートをおいしく食べながら、
認知症の抑制や改善など、少しでもリスクを減らすことに繋がれば
それは本当に素晴らしい!



今日のシンポジウムでは、特別講演を含め計5つの
チョコレートに関する様々な研究結果が発表されました。

嗜好品としておいしさを楽しむことはもちろんのこと、
健康にもプラスになる効果が、今後の研究で
さらに解明されることを心より期待しています。


■チョコレート・ココア国際栄養シンポジウムの概要は
こちらの「日本チョコレート・ココア協会」HPに掲載されています。





2015/09/13

9月のショコラ講座(六本木ヒルズ アーテリジェントスクール)

夏季にお休みしていたショコラ講座を久々に開講。

本日は、六本木ヒルズアーテリジェントスクールにて
「大人のためのウイスキー&ショコラ講座」の日。




























第一部のショコラ講座は、基礎的な知識を学びつつ、
5種類の産地別カカオのチョコレートテイスティング。

同じ産地でも作り手が変われば異なる味の製品になるため、
一概に産地だけではくくれないけれど、
まずはいろいろなチョコレートを試食し
異なる味わいを体感していきます。

第二部では、世界の5大ウイスキーをテイスティング。
カナディアン、アメリカン、スコッチ、アイリッシュ、
そしてジャパニーズ。
サントリースクールの先生から基礎的なレクチャーを受け
5種の味わい比較することで、自分の好みも見えてくるはず!

そして第三部はボンボンショコラとウイスキーのマリアージュ。
5種類のウイスキーに合わせて、それぞれとの相性を楽しめる
ボンボンショコラ5種を提案。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
来年のバレンタインにかけて、
ウイスキーや日本酒を使ったショコラなど
「ショコラとアルコールのマリアージュ」は
引き続き注目のトレンドになりそうです。


また次回の講座開催が決まりましたらご案内します!

ヘルシーなスイーツについて考えるスペシャル対談/スイーツコンシェルジュ交流会 

昨日、第4回スイーツコンシェルジュ交流会において
「ヘルシーにスイーツを楽しむ!スイーツの新しいスタイルを考える」
というタイトルでスペシャル対談が行われた。

私自身も、ローカーボスイーツについてずっと関心を寄せており、
今回の対談を楽しみに会場に足を運んだ。



















ゲストは「Toshi Yoroizula」オーナーシェフ 鎧塚俊彦シェフ、
北里研究所病院 糖尿病センター長、一般社団法人 食・楽・健康協会代表理事
山田 悟氏、そして、日本スイーツ協会代表理事 辻口博啓シェフ。

対談では、鎧塚シェフと辻口シェフがそれぞれ取り組む
ローカーボスイーツ(低糖質スイーツ)のお話を中心に、
山田先生の見解が加わり、大変参考になる内容だった。


甘さの面だけではなく、卵の泡立ちや安定性、焼き色など
砂糖の役割は大きく、糖質を制限したスイーツは本当に難しいと思う。
私自身も度々試作をしてそのことを痛感している。

今回の対談の中で鎧塚シェフが語った、
健康を気にするようになって始めたローカーボスイーツは、
それに取り組む中でパティシェとして矛盾が出てくること、
だからこそ別ブランドとして立ち上げたこと、
また、お菓子は夢の食べ物であるから全てをローカーボにすることが
答えではないと思うといったことなど、共感できるところが多々あった。

また辻口シェフからは、
大豆粉に注目しており、健康にもよい「発酵」という切り口での
新作チョコレート作りの話なども出た。



スイーツと健康は対極にあるもの(太る、体に悪い・・など)と捉えられてきたけど、
こうした、これまでとはひと味違う新しいスタイルのスイーツの登場によって、
その時の体調や気分によって、体に負担をかけないスイーツを選択する
ことができるのは嬉しい。

例えば家族でケーキを買いに行くとき、
糖尿病の人がいるからといって諦めるのではなく、
普通のケーキとローカーボのケーキが並ぶ中から
同じように“ケーキを選ぶ楽しみ”が共有できるのはとても良いことだと思う。

また山田先生からは、病院のお見舞いの際などに
こうしたローカーボスイーツを持って行くことができたらいい、というコメントも。
確かにそういう用途で使えるケーキやギフトがあれば
需要があるのではないかと感じる。


鎧塚シェフも辻口シェフも、お菓子は薬ではなくあくまでも嗜好品で、
そして夢のある食べ物だからこそ本当においしいことが大切、とのこと。


体を気遣うひとつの選択肢として、身近に・手軽に
本当においしいローカーボのスイーツが買えるようになることを願い、
また私自身もスイーツを仕事にする身として
このカテゴリーに今後も注目していきたいと思っています。


鎧塚シェフが現在準備中の糖質ゼロのショコラ。
コンチングの時間を長くして仕上がりのなめらかさにこだわった商品のようで、
その発売が今から楽しみです。


■日本スイーツ協会についてはこちらのHPをご覧ください

2015/09/11

VANTANでの「スイーツプランニング」の授業

今日はレコールバンタンでの授業。
「スイーツプランニング」に関して、商品開発の基本的な考え方や
具体的なプロセスについてレクチャーを行っています。

市場調査とその分析、5W2HやSTP・・・など、
企画開発に必要な考え方や基本的な流れ。


自分でお店をやる時、またはどこか企業に就職して
いずれ商品開発に携わるとか
どんなところで役に立つかわからない。
でも、私自身が日頃、仕事の中で実践していることを
なるべくそのまま伝えたいと思って授業の内容を考える。

とはいえ、手と体を動かしてのお菓子作りの授業が多い学生にとっては、
机の前での2コマの授業は時に眠くなるかな?



何年かして、卒業後に一緒に仕事をしたり
同じ業界の良き仲間になる卒業生がいることは何より嬉しい。


2015/09/10

アントルメグラッセ クリスマス新商品 : GLACIEL(グラッシェル/表参道)

2015年7月18日にリニューアルオープンした
アントルメグラッセ/生グラス専門店GLACIEL(グラッシェル)。

今回、ブランドロゴや店舗の内装が大幅に刷新。
これまで白いイメージですっきりとした店内だったけど、
茶色をベースにした、シックな大人の空間に。

店舗内装のテーマは「ノーザンリゾート」。
北国は冬でも暖かいお部屋でアイスクリームを楽しむ習慣があり、
そんな北国のリゾートハウスをイメージした内装とのこと。

女性同士でも、男性と一緒に来ても
ゆったりと落ち着ける良い感じの雰囲気です。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


















一昨日、メディア関係者向けに発表会があり
クリスマスの新商品をひと足先に試食してきました。

これらは全て、アイスやシャーベットで作られている
「アントルメグラッセ」。
アイスクリームのケーキだけど、シュー生地や
スポンジ生地、チョコレートのグラサージュなど
様々な素材を組合せ、味も食感もバラエティに富んでいます。




















こちらは「プロフィットロール」。(手前から12㎝と15cmの2サイズ)

バニラアイスを詰めた小さなシューを積み上げ、グラサージュをトッピング。
土台となるアイスにはチョコクッキーが入っていて、
食感のアクセントがあるのもポイント。飽きずに食べることができる。

商品の開発者は、フランスの菓子店での修行や商品開発など
様々なキャリアを積んできた女性パティシェ、本間友梨さん。
その本間さんが、今回のクリスマスケーキで最も開発に時間がかかったのが
この「プロフィットロール」とのこと。

アントルメグラッセはもちろん冷凍。
でも、グラサージュ(チョコレートのコーティング)はなめらかで艶があり、
見た目も豪華で美しい商品。

今回発売される5種類のクリスマス新商品の中では
個人的には一番コクがあり、しっかりした味わいに感じました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




























スイーツを食べる時はビールを合わせることが多い
という本間シェフ大絶賛の組合せは
ベルギービール(左)やフランスのビール(右)と
アントルメグラッセの組合せ。

確かに、ビールのシュワっとした口当たりと
すっきりとしたシャーベットやアイスクリームの余韻が合う。
また、シャーベットなどのさっぱりした味わいを、
こうした海外ビールのコクが後ろから支えてくれる感じで
意外なおいしさ。

ビールとのペアリング、ぜひ体験してみてください。


【GLACIEL】
http://www.glaciel.jp/





2015/09/07

「デフェール」のオペラ

久しぶりに、たまプラーザのパティスリー『デフェール』へ。

安藤シェフが作るお菓子は、力強いのにどこか繊細
という印象がある。

今回食べた”オペラ”もまさにそんなお菓子。

オペラはコーヒーとチョコレートの組合せ、
バタークリームやアーモンドの生地などを重ねた
”ずっしり系のガトー”というイメージ。

でも、安藤シェフのこのオペラは
コーヒーとチョコレートの味はしっかりと立つのに
後味がすっと軽い印象。
紅茶にも合わせられるんじゃないかと思うような
繊細な口当たり。決して重たすぎない。


ガナッシュにはコロンビア産カカオの
ビターチョコレートを使用しているとのこと。
このチョコレートは、ちょっとひとクセあるというか
独特の力強いアロマ。



こういう個性的なチョコレートを
クラシックなお菓子に使うのが新鮮に感じた一品でした!



2015/08/27

10月からスタート、全3回のチョコレート講座

昨年開講したNHK学園オープンスクール(市川)での
チョコレート講座。
お陰様で今秋も開講させて頂くことになりました。

●チョコレート!Chocolate!2015(全3回開催)

・日程:2015/10/11(日)、11/8(日)、2016/1/24(日)

・時間:13:00~15:00

・講師:ショコラコンシェルジュ(R) 平田 早苗

お問合せ・お申込みは、こちらのNHK学園オープンスクールの
webページをご覧ください。


サロン・デュ・ショコラ・パリ2015の最新情報をはじめ、
いろいろなチョコレートをテイスティングしながら
楽しくチョコレートを学ぶ全3回の講座です。

チョコレートが好きな方とご一緒できるのを
楽しみにしています!



2015/08/26

チョコレート講座@ドゥバイヨル丸の内店

本日は、パティスリー「ドゥバイヨル」(丸の内OAZO)にて
チョコレート講座を実施しました。

この講座は、朝日カルチャーセンター新宿教室の主催。
教室内での講義ではなく、実際のお店にて
おいしいものを楽しむ「野外講座」です。



























ドゥバイヨルはベルギーの老舗パティスリー。
日本ではチョコレートショップのイメージが強いけど
本国ではケーキも焼菓子も、またアイスクリームまで揃う
総合的な品揃えのブランド。
ブリュッセルにアトリエを構え、手作りにこだわるもの作りが特徴です。

日本でも本国の味を味わえるように、
ショコラのほかグラス(アイスクリーム)など多くのものが
ベルギーから直輸入されています。




















今回は店内を貸切にして頂き、ドゥバイヨルの看板デザート「アヴァランシュ」や、
丁寧に作られた「ショコラフロワ(冷たいチョコレートドリンク)」、
その他のスイーツ等をゆっくりテイスティング。
和やかな雰囲気で進めることができました。


講座終了後は、店頭でのお買い物を楽しむ参加者の方が多く
「ドゥバイヨル」の様々なこだわりが込められたショコラを楽しむ
2時間となりました。

肌寒い雨の朝でしたが、ご参加頂いた皆様、ありがとうございました!
またこのような講座を実施したいと思っています。


■ドゥバイヨルHP   http://www.kataoka.com/debailleul.html

2015/08/19

アサイーの次のトレンド?! 南房総で栽培しているドラゴンフルーツ(ピタヤ)

ドラゴンフルーツといえば
南国のイメージが強いですが
実は千葉県(南房総)でも栽培していて
ちょうど今が食べ頃の季節。

実際に栽培している現場を見に行ってきました。




見た目はトゲトゲしていて不思議な姿・形。

でも実際に食べると、見た目の印象とはだいぶ違って
ほんのりとした淡い甘さとやさしい味。

完熟したものを収穫するので、
スプーンですっとすくって食べられる柔らかさ。
プチプチした食感もユニークです。

赤というよりはショッキングピンクのような
鮮やかさは、他には類を見ない強烈な色合い。
これもポリフェノールの一種(ベタシアニン)で、
最近は、アサイーの次のトレンドとして、また
美容や健康に良い果実として関心が高まってきています。




2015/08/06

夏にぴったりのデザートドリンク : 「リエジョワ モカ」と「リエジョワ ショコラ」

ベルギーのパティスリー『DEBAILLEUL』(ドゥバイヨル)に
夏にぴったりの、ひんやり・新商品が登場。

2015年7月17日(金)から9月末日までの期間、
テイクアウト限定メニューとして「リエジョワ モカ」と
「リエジョワ ショコラ」(各680円 税抜)を
ドゥバイヨル 丸の内OAZO店にて販売中。

エスプレッソをベースにアイスクリームを混ぜた
ひんやり・シャリシャリのシェイク状ドンクに、
ホイップクリームとさらにアイスクリームを添えたリッチな味わい。

つまり、アイスクリーム2個分(ドリンクの中+トッピング)という
贅沢なデザートドリンクです。

 
左はモカのアイスクリームを使った「リエジョワ モカ」。
エスプレッソのほろ苦さにホイップの甘さがちょうど良い。
混ぜながら食べる(飲む)のがgood。

右はショコラのアイスクリームとエスプレッソの組合せ、
「リエジョワ ショコラ」。チョコとエスプレッソ、両方の味わいが楽しめる。

ちなみに使用しているグラス(アイスクリーム)はベルギー直輸入。


このドリンクでかなりの「名脇役」なのが、トッピングのアーモンド!
本国・ベルギーのレシピを用い、ドゥバイヨル丸の内OAZO店で
手作りしているとのこと。
ほんのり甘い味と、カリカリっとした食感がアクセントになって
このドリンクをさらにおいしくしていると感じました。
















結構ボリュームはありますが、エスプレッソのほどよい苦味で
男性でも楽しめる味わいだと思います。



詳しくは、「ドゥバイヨル」のこちらのページも見てみて下さいね。



2015/08/03

大人のためのウイスキー&ショコラ マリアージュ講座/9月13日開催

本当に毎日暑い日が続きますね。

この時期、チョコレートにとってはかなり厳しい暑さ!
チョコレートの持ち歩きもなかなか大変です。
私自身は夏が好きですが、もう少し涼しくなるといいなあと
思う今日この頃。

さて、次回のウイスキー&ショコラ マリアージュ講座の開催が決まりました。

「大人のためのウイスキー&ショコラ講座
~基礎を知ってすぐ楽しめる!秋の夜長に味わうウイスキーとショコラのマリアージュ~」

●2015年9月13日(日)17-19時

●六本木ヒルズ アーテリジェントスクール
(森タワー49階)にて開催します
















秋の夜長、読書や好きな音楽を聴きながらのんびり・・・という時に、
おいしいウイスキーとショコラがあると
ちょっと贅沢なひとときになりますね。

ウイスキーはハードルが高いお酒、と感じている方もいるかもしれませんが、
少しだけでも予備知識があると、ぐっと身近に楽しめます。
またチョコレートに関しても、「甘くておいしい!」と思うのに加えて、
チョコレートの知識や「味わい方」がわかると、
さらに楽しみ方や奥行きが深まると考えています。

その2つを合わせて楽しむ「マリアージュ」も
ポイントがわかればご自宅やバーでも気軽に楽しめるように。


2時間完結で、1回の受講でウイスキーとショコラの基礎を学んで頂ける講座です。
お1人でのお申込みも多く、好きなものが同じだと自然と周りの方とも
話が弾みますので、初めての方でも安心してご参加頂けます。

ウイスキーが好きな方、チョコレートが好きな方のお越しをお待ちしています。



●アーテリジェントスクール
大人のためのウイスキー&ショコラ講座
~基礎を知ってすぐ楽しめる!秋の夜長に味わうウイスキーとショコラのマリアージュ~
詳しくはこちらのページをご覧ください。


2015/06/28

チョコレート講座/夏の100%Chocolate Cafe.

昨日は、NHK学園市川オープンスクールさんの主催で
東京・京橋にある『100%Chocolate Cafe.』を貸切にして頂き
チョコレートの講座が開催されました。

私は講師として出講、チョコレート好きの皆さんと
チョコレート尽くしの時間となりました。
























こちらのお店はチョコレートのワンダーランドといえる
チョコレート尽くしのお店。

56種類のチョコレートに始まり、チョコレートのドリンクや
チョコレートスイーツをいろいろ楽しむことができます。


今回の講座では、まず前半は
56種類の中から3種類の産地別カカオをテイスティングし、
カカオやチョコの基礎知識をレクチャー。

後半は、チョコレートのコロネやワッフルを使ったスペシャルなデザート、
そして夏季限定のチョコレートのかき氷など、
いろいろなチョコレートメニューをお楽しみ頂きました。

お1人で参加されていた方も、そこはチョコ好き同士、
会の途中では打ち解けてかなり賑やかな講座に!


ご参加頂いたみなさま、ありがとうございました。


夏場はチョコレート講座をしばらくお休みしますが、
秋以降に開催できるよう準備しています。
詳細が決まりましたら、こちらのブログでもご案内いたしますので
よろしくお願いいたします。


2015/05/31

ジェラート博 /第2回ジェラートマエストロコンテスト

5月28日に表参道ヒルズで開催された
ジェラートの一大イベント「ジェラート博」。
その中で行われた「第2回ジェラートマエストロコンテスト」に
審査員として参加させて頂きました。

全国から集まった12名のジェラート職人。
日本ジェラート協会が認定したマエストロたちが
工夫を凝らしたジェラートを出品、
1つ1つプレゼンテーションを受けながら試食をしていきます。




(下の写真は12名のうち半分の6名の方の作品)





















今回のテーマは「週末のちょっと贅沢なジェラート」

食べる前のビジュアルの確認に始まり、複数の項目で審査。
それぞれ作り手の想いが詰まっている作品を前に、
短い時間で、全神経を集中させ審査をする・・という流れでした。

冷たくて甘くてなめらかなデザート、という当たり前の認識を超えて、
食感があるものや、別々に食べたりまた逆に混ぜながら食べるといった
食べ方の流れやタイミングまで考えられたものなど、
趣向を凝らしたジェラートが数々ありました。
ひとくちにジェラートといえども奥が深い!


真剣勝負で12品の採点を終え、以下のような結果が発表されました。

●審査員特別賞(2名)
ジェラートサンタ 幾田 知興さん/愛知県豊橋市
 「HANABI」
・・・2種類のクリームチーズと豊橋産のほおずき

ドナテロウズ 高嵜 友希さん/東京都渋谷区
 「週末のローズハニージェラート」
・・・バラと蜂蜜をブレンドしたジェラート

●3位 : ジェラートマスモ 布瀬 智子さん/栃木県宇都宮市
 「いちごとピスタチオのマリアージュ
  ~Berry Happy Time!!~」
・・・栃木県内産の有機栽培のとちおとめソルベと、ピスタチオジェラート

●2位 : ジェラテリア チルコドーロ 茂木 美佐さん/大阪市中央区
 「黒オリーブのジェラート
  ~アドリア海の黒真珠~」
・・・黒オリーブと、13種類のハーブのお酒「ストレーガ」のジェラート

●1位 : マルガージェラート 柴野 大造さん/石川県鳳珠郡
 「Montebello
 ~能登塩ピスタチオとイチゴのマスカルポーネ~」
・・・自家製ピスタチオペーストと能登生乳、マスカルポーネ、いちごの
 コンビネーション



写真は今回優勝した柴野さん

















皆さん、地域の食材を生かしたジェラートが多く
地元愛を感じる作品が多かったです。

これからますます暑くなり、ジェラートをよりおいしく楽しめる季節ですね。
今回出品していた全国の様々なジェラートショップに、
改めて行ってみたくなりました。



2015/05/30

広尾「ルコント」で味わうフランスの伝統菓子/9月の講座のお知らせ

















~朝日カルチャーセンター 野外講座/東京スイーツ探訪~
広尾「ルコント」で味わうフランスの伝統菓子

朝日カルチャーセンターさん主催「東京スイーツ探訪」という
野外講座で、「ルコント」のフランス菓子を味わう講座を
2015年9月に開催することになりました。

●場所:ルコント 広尾本店
●日時:2015年9月17日(木)10:30~12:30
●講師:スイーツプランナー 平田 早苗

※お問合せ・お申込みはこちらから
朝日カルチャーセンターさんのwebをご覧ください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
伝統的なフランス菓子を丁寧につくり、伝え続ける
「ルコント」というパティスリー。

その、物作りの姿勢やおいしさへのこだわりが
ケーキを通して伝わってきます。

今回の講座では、ルコントならではのお菓子を
何種類か楽しみながら、フランス菓子の魅力や
作り手の想いを紐解いていきたいと考えています。

お菓子が好きな方、ルコントに一度行ってみたかったという方など
皆さまのご参加をお待ちしております。













2015/05/29

「ドゥバイヨル」の忘れられない味覚体験/8月の講座のお知らせ























~朝日カルチャーセンター 野外講座/東京スイーツ探訪~
「ドゥバイヨル」の忘れられない味覚体験

東京駅から至近の丸の内オアゾにある「ドゥバイヨル」は、
ベルギーの高級パティスリー。
8月に、こちらのお店でスイーツ講座を開催する運びとなりました。

●場所:ドゥバイヨル 丸の内オアゾ店
●日時:2015年8月26日(水)10:30~12:30
●講師:スイーツプランナー 平田 早苗
●主催:朝日カルチャーセンター新宿教室

お問合せ・お申込みはこちらのURLから
朝日カルチャーセンターのwebをご覧ください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

夏はチョコレートの扱いが難しい季節です。
でも、暑い時期でも楽しめるメニューや商品もいろいろ。

ちょっとしたヒントで、夏でも使える贈り物や
ショコラティエに行った際の楽しみ方が広がるのではないかと
考えています。

「ドゥバイヨル」のショコラデザートは、他にはない珍しいメニューが特徴。
素敵なデザートを味わいながら、夏でもおいしいショコラの楽しみ方を
体験してみませんか。

皆さまのご参加をお待ちしております。





2015/05/08

100%Chocolate Cafe.でのショコラ講座/6月27日開催

【ショコラ講座のお知らせ】














NHK学園 市川オープンスクールの主催で、下記のショコラ講座を
開催することになりました。

『夏の100%Chocolate Cafe.』

人気のチョコレートカフェ「100%Chocolate Cafe.」を会場に、
チョコレートを学んで・味わう講座です。

100%Chocolate Cafe.はチョコレートのワンダーランド。
個性豊かな56種類のタブレットチョコや、季節ごとに変わる
カフェメニューが充実、暑い時期でも楽しめるショコラメニューも
いろいろあります。
カカオとチョコの基礎知識やテイストの違いを知って、
お気に入りを見つけましょう。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【日時】 2015年6月27日(土)18:30~20:00
【場所】 100%Chocolate Cafe.(東京都中央区京橋)
【主催】 NHK学園 市川オープンスクール
【講師】 平田 早苗 /ショコラコンシェルジュ(R)
【参加費】 5,900円(受講料・飲食代・教材費)

※定員になり次第締め切りとなります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

NHK学園さんwebサイトでのアップに先駆け、
こちらのブログや弊社HPをご覧頂いた方に先行で
ご案内させて頂けることになりました。

詳しい内容のお問合せや、お申込みは
以下の連絡先までお願いいたします。

【お問合せ・お申込み】
NHK学園市川オープンスクール TEL 047-325-8211
(担当:的場さん)
尚、お問合せの際には、ブログを見たとお伝えください。



暑い時期でもおいしく楽しめる、夏のショコラメニューを
一緒に楽しみませんか。
皆様のご参加、お待ちしております!


※イメージ: 56種類のチョコレート
当日はこの中から数種類のチョコレートを比較・試食します。




2015/04/30

6月開催「大人のためのウイスキー&ショコラ講座」

~次回講座のお知らせ~

「大人のためのウイスキー&ショコラ講座」。
次回は以下の内容で開催いたします。

●日時:2015年6月7日(日) 17:00~19:00
●会場:六本木ヒルズ アカデミーヒルズ49(森タワー49階)
●詳しい内容・お申込みはこちらの
アーテリジェントスクールwebサイトをご覧ください。

●当日の内容:
1.ショコラ講座
~今回は、アメリカのチョコレートについてレクチャー&テイスティング~
・アメリカ発端のムーブメント bean to bar
・大人のためのグルメチョコレート
・いろいろなチョコレートのテイスティング

2.ウイスキー講座
(サントリーよりウイスキーの講師をお招きします)
・ウイスキーの造りと個性
・世界5大ウイスキーについて
・ウイスキー5種類のテイスティング

3.ウイスキー&ショコラのマリアージュ講座
・ウイスキー&ショコラのマリアージュとは
・なぜウイスキーとチョコレートが合うのか
・5種類のウイスキーとショコラのマリアージュを実践
・おうちですぐできる!簡単マリアージュ

4.質疑応答、お土産お渡し


食べて、飲んで、楽しく学ぶ2時間。

お1人での参加も多く、講座が進むにつれて
おいしいお酒を飲みながら同じテーブルの方と打ち解けてお話される方も
多くいらっしゃいます。
お酒は知っているけど、ショコラの新しいトピックスを知りたいという方、
ウイスキーに興味はあるけど良くわからないという初心者の方、
ぜひお気軽にご参加ください!







詳しい内容やお問い合わせ、お申込みはこちらの
アーテリジェントスクールwebサイトからお願いいたします。





2015/04/06

新しいチョコレート専門店「ca ca o」が鎌倉・小町通りにオープン(4/25)

日本の生チョコ発祥の店として有名な「シルスマリア」。

このお店を運営する株式会社シルスマリアが
4月25日(土)、鎌倉小町通りに新たなチョコレート専門店「ca ca o(カカオ)」
をオープン。 ひと足先に商品を試食させて頂ききました。

















こちらで使うチョコレートは、全てコロンビア産カカオから作られたチョコレート。
品種はトリニタリオ種を使用しているとのことです。

スパイスや果実、花々などの香りを持っているカカオから作るチョコレート。

最近はBean to Barの専門店も増えつつありますが、
この「ca ca o」は板チョコが最終製品ではなく、
チョコレートを使ったいろいろなお菓子を通して
カカオやチョコレートのこだわりを伝えたいお店、と感じました。

例えば「生チョコタルト」¥250(税込)は
 ホワイト、ビター、フォンダンの3種類。
タルト生地にとろりとしたフィリングを流しています。
ビターはカカオ分61%のチョコ、フォンダンはカカオ分70%のチョコを
メレンゲと合わせたふわっとした質感。






















 こちらは「cacaron(カカロン)」 
ガナッシュをサンドしたマカロン。

カラフルなマカロンが多い中、こういう淡い色合いのマカロンは
シンプルでやさしい印象を受けます。

個人的には、ホワイトチョコのガナッシュが
コロンビア産カカオのチョコ独特の風味があると感じました。
(個性的、と感じる方もいるかも・・です。)

ガナッシュによりどんな違いがあるか食べ比べも楽しそう。





















種類豊富な生チョコ、「小町通りの石畳」。















その他、チョコレートを使ったエクレア、プリン、生チョコ大福など
チョコレートを使ったスイーツ尽くしです。


そして、小町通りのお店ではテイクアウトでコーヒーも提供。

コーヒーハンターとして有名な、川島良彰さん監修のコーヒーです。
こちらも全てコロンビア産にこだわり、チョコレートの種類によって
選定したもの。























お店に行ってみたい方、詳しい情報を知りたい方は
こちらのwebサイトをご覧ください!

「ca ca o(カカオ)」 https://www.ca-ca-o.com

2015/04/01

今日のチョコ/砂糖不使用、明治の「NEO SWEETS」

発売早々、お気に入りの1品になったチョコレートがあります。

3月31日発売の新商品、明治「NEO SWEETS オレンジピール」と
「NEO SWEETS クランベリー」。

砂糖不使用でしっかりおいしい、とパッケージに書いてある通り、
本当においしいのです。
この味で砂糖を使ってないというのは嬉しい!

クランベリーがミルクチョコ、オレンジピールがビターチョコとの組合せ。

サクサクとした大豆パフの食感や、
オレンジピールとクランベリーの酸味も良くて
仕事中のお供として私のデスクスイーツに仲間入りです。







2015/03/24

月刊コンビニ4月号 連載記事

3月24日は「月刊コンビニ」4月号の発売日。

毎月、連載記事「スイーツ日記」を担当させて頂いています。

今回はトレンドスイーツのひとつである「エクレア」について
ご紹介しました。

エクレアもシュークリームも、子供の頃から馴染みのある方が
とても多いと思います。
カスタードがたっぷりと入っていて、表面にお砂糖が振ってあったり
チョコレートでコーティングしていたり・・・というのが「定番スタイル」。
でも最近のエクレアはそれとは違う、とてもファッショナブルな姿に
生まれ変わっています。


個人的には、エクレアもシュークリームも大好きなお菓子。

特に初めてのパティスリーに行くと必ずと言っていいほど
シュー関係のお菓子を買ってしまいます。


この「月刊コンビニ」はコンビニ業界の方々向け専門誌なので、
一般の方が手に取る機会が少ないかもしれません。
興味深い記事がいろいろありますので、もし本屋さんで見かけた際に
手に取って頂けたら嬉しいです。









2015/03/05

4月のショコラ講座@六本木ヒルズ

次回、4月のショコラ講座のご案内です。

●4月29日(水・祝) 17:00~19:00

場所:六本木ヒルズ アカデミーヒルズ49(森タワー49階)

「大人のためのウイスキー&ショコラ講座」
~知っておきたい、ウイスキーとチョコレート。大人の嗜好品としての楽しみ方~

詳しい内容・お申込みはこちらのページをご覧ください。
「アーテリジェントスクールHP」


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<当日の講座内容>

1.ショコラ講座
 ・Bean to Bar(ビーントゥーバー)とは
 ・その魅力は?なぜトレンドなの?
 ・普通のチョコレートとの違い
 ・いろいろなBean to Barチョコレートの食べ比べ

2.ウイスキー講座
(サントリーよりウイスキーの講師をお招きします)
 ・ウイスキーの造りと個性
 ・世界5大ウイスキーについて
 ・ウイスキー5種類のテイスティング

3.ウイスキー&ショコラのマリアージュ講座
 ・ウイスキー&ショコラのマリアージュとは
 ・なぜウイスキーとショコラが合うの?
 ・5種類のウイスキーとショコラのマリアージュを実践
 ・おうちですぐできる!簡単マリアージュ

4.質疑応答、お土産お渡し

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ショコラ講座は毎回少しずつテーマを変えて実施しており、
4月は、今トレンドとなっている「Bean to Bar」に焦点を当てて
いろいろなチョコレートのテイスティングを行います。

チョコレートを、ウイスキーやコーヒーなどの嗜好品と同様に捉えると
その楽しみ方はかなり広がります。

チョコレートが好きな方はもちろん、ウイスキー好きな方、
ウイスキーは詳しいけどチョコレートにも興味がある・・・という方にも
おすすめの講座です。ぜひお気軽にご参加ください。




2015/02/20

3月のショコラ講座@アーテリジェントスクール

3月のショコラ講座のお知らせです。

●3月22日(日)17:00~19:00

場所:六本木ヒルズ アカデミーヒルズ49(森タワー49階)

「大人のためのウイスキー&ショコラ講座」

お申込み・詳しい内容は、こちらの「アーテリジェントスクール」webサイトより
ご覧ください。






















(※写真はイメージです)

昨年から、ウイスキーへの注目度がさらにアップ、
また一方で、ショコラの市場でもお酒との組み合わせに
関心が高まってきています。

おいしいお酒をさらにおいしく楽しむショコラとのマリアージュ。
ウイスキーはどうやって飲めばいいの?というウイスキー初心者の方から、
すでにウイスキーを愛飲しているけどショコラとの組み合わせを
体験してみたい、という方まで、ぜひお気軽にご参加ください。

●六本木ヒルズ アーテリジェントスクールweb

(※これまで実施してきた「モルト&ショコラ講座」から
ウイスキーの銘柄を一部変更し、新しいマリアージュを
ご提案する予定です。)

2015/02/12

木頭ゆず(きとうゆず)の産地へ

先日、徳島県の木頭ゆず(きとうゆず)の産地を訪問する機会がありました。

徳島というと“すだち”が有名ですが、実は質の良い柚子の産地
でもあるのです。

2014年秋には、フランスの展示会SIALにも出展し、
フランスの方々にも好評だったとのこと。


その形や皮がとてもきれいなのが特徴の木頭ゆず。
中身をくり抜いて柚子釜などに良く使われています。


「木頭ゆず」の認知度アップを図るべく、
柚子の生産者さんや、柚子を使った加工品を手掛ける業者さんなど
地域のメンバーが一体となって取り組む活動がスタートしています。

柚子に関しては、果汁を使った様々な加工品がすでに販売されていますが、
香りの良い「木頭ゆず」を使った新しいスイーツも
もっと増えるといいなと思っています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

地元の伝統的な「かきまぜ」というお料理は
柚子の果汁を使ったちらし寿司のような一品。
ほんのりと香る爽やかな柚子の香りで食が進みます。

地元の方に伺ったところ、昔は柚子果汁のみをご飯に混ぜていたけど、
今はもう少しマイルドなほうが好まれるようで、お酢と合わせて
ご飯に混ぜているとのことでした。


これはおうちでのご飯にもすぐに取り入れられる一品。
個人的には柚子が好きなので
柚子果汁をしっかりときかせたお寿司を作ろうと思います!